ダークチョコレートで美味しく健康を手に入れよう!期待できる効果を徹底解説!

こんにちは、inikaです!
前回に引き続き第二弾、ダークチョコレートのお話です。
今回は、ダークチョコレートの期待できる効果について、徹底解説していきます!

ダークチョコレートには、栄養豊富で健康効果が期待できる要素がたくさん詰まっています。
特にポリフェノールによる抗酸化作用は、体に良い影響を与えるとされて有名ですね!

もちろん、ダークチョコレートの魅力はポリフェノールだけではありません。

本当は、一つのブログにまとめてダークチョコレートの魅力をお伝えしたかったのですが、いつも通りアツく語って長くなってしまったので、こうして2回に分けてお送りしております。w

まだダークチョコレートの第一弾、基礎知識について読んでないよって方は、以下もあわせて読んでみてくださいね!

それでは、いきましょう!

ダークチョコレートの成分「カカオポリフェノール」

特に注目されるのが、カカオポリフェノールです。ポリフェノールってよく聞きますよね!
緑茶や赤ワイン、コーヒー、ブルーベリー、大豆など、様々な食品に含まれています。

カカオポリフェノールは抗酸化作用が強く、体内の活性酸素を除去し、老化や生活習慣病の予防に役立ちます。

活性酸素が増えると、体内で酸化ストレスが発生し、細胞やDNAがダメージを受けやすくなります。これは、老化の進行や免疫力低下、生活習慣病の原因になることが知られています。

カカオポリフェノールは抗酸化物質で、体内に発生する活性酸素を中和する働きがあります。これにより、老化や生活習慣病の予防、細胞の保護などの効果が期待できます。

血圧を下げる効果

カカオポリフェノールは血圧を下げる効果もあります。
その効果は、テオブロミンという成分が血管を広げる作用があるからです!

血圧は血管が細くなるとつまりやすくなり、血流が滞り血圧が上がってしまいます。
カカオポリフェノールは血管を拡張させる働きがあり、広がることで血流がスムーズになります。

動脈硬化を予防する

LDL(悪玉)コレステロールは、酸化されると動脈の内壁に付着しやすくなります。

酸化されたLDLコレステロールは、動脈硬化の主要な原因となるプラークの形成に関与します。
しかし、カカオポリフェノールは抗酸化作用を持ち、LDLコレステロールの酸化を抑えることで、動脈の内壁にプラークが蓄積するのを防ぎます。

抗アレルギー効果

アレルギー反応は、体の過剰な免疫反応によって引き起こされますが、ダークチョコレートに豊富なポリフェノールが体内の免疫系に働きかけ、炎症を抑える効果が期待できます。

日常的に少量のダークチョコレートを摂取することで、アレルギー症状を軽減するサポートとなるかもしれません。

私自身、免疫力が異常に弱っていた頃、アレルギーのような症状が強く出てとても辛い時期がありました。
なので、抗アレルギー効果、というキーワードには今でも興味があります!

送料無料 チョコ屋 低GI カカオ80 クーベルチュール チョコレート 【 50枚入り(500g)】 ハロウィン お歳暮 クリスマス ギフト 業務用 カカオ70%以上 個包装 高カカオ 糖質制限 糖質オフ 低糖質 植物油脂不使用 お菓子 非常食 【楽ギフ_包装】楽ギフ_のし

価格:3019円
(2024/11/5 18:05時点)
感想(233件)

ダークチョコレートの成分「テオブロミン」

テオブロミンは、カカオポリフェノールに含まれる成分の一つで、チョコレートやカカオ製品に多く含まれている天然の化合物です。

テオブロミンは、化学的にはカフェインと似た構造を持ち、カフェインと同じくアルカロイドと呼ばれる刺激物質の一種です。
しかし、カフェインほど強力な刺激作用はなく、より緩やかで持続的な効果を持つ点が特徴です。

リラックス効果と軽い覚醒作用

カカオポリフェノールに含まれる成分の一つ、テオブロミンは血圧を下げる他、中枢神経を穏やかに刺激し、軽い覚醒作用をもたらします。

これにより、集中力を高めつつも、カフェインのような緊張感や興奮を引き起こしにくいため、穏やかなリラックス状態を維持しやすいです。
ダークチョコレートはストレスを軽減しつつ、日常のパフォーマンスを向上させる効果が期待できます!

テオブロミンの注意点

テオブロミンは、人間は代謝できますが、犬や猫の場合、テオブロミンの分解と排出能力が低めです。
中毒症状を起こす可能性があるため、犬や猫にダークチョコレートは与えないようにしましょう。

また、テオブロミンは軽い覚醒作用があるため、不眠症の方もダークチョコレートを食べすぎないようにしましょう。

ダークチョコレートの成分「カカオプロテイン」

カカオにはプロテイン、つまりカカオ豆に由来するたんぱく質で、ダークチョコレート特有の栄養成分の一つです。

タンパク質の重要性については別の記事で2つに分けて解説していますので、まだ読んでないよって方は以下もあわせて読んでみてくださいね♪

便通が良くなる

カカオプロテインは、腸内環境を整える効果が期待されています。
カカオプロテインは難消化性のタンパク質で、小腸では吸収されず大腸まで届きます。
大腸で便の元となって便のかさを増やし、腸内細菌のエサとなることで整腸作用が期待できます!

腸内環境が改善されることで、免疫力も強化され、体全体の健康維持に貢献するとされています。

ダークチョコレートの成分「リグニン」

リグニンは、食物繊維の一種であり、ダークチョコレートの栄養の中でも腸内環境に良い影響を与える成分です。

リグニンも便通を良くする!

リグニンの主な効果は、腸内での食物繊維の働きによる便通の改善です。
リグニンは水に溶けない性質を持っており、腸内で水分を保持しながら、腸の蠕動運動を活発にします。
そのため、リグニンを含むダークチョコレートを摂取することで、腸の健康が促進され、便秘の解消や腸内フローラの改善が期待できます。

また、リグニンは抗酸化作用を持つ成分ともされており、ダークチョコレートに含まれる他の栄養成分とともに、体全体の健康維持に寄与します。

【お得な2個セット】ベリーズ 製菓用 チョコ クーベルチュール EXビターチョコレート 75% 1.5kg×2個 計3kg ハラル認証 (夏季冷蔵) (PB) 手作り バレンタイン ハイカカオ ガーナ産 ビター 高カカオ ダークチョコ コーティング お菓子

価格:12800円
(2024/11/5 18:07時点)
感想(36件)

まとめ

いかがでしたか?

こうしてじっくり解説していくと、ダークチョコレートってたくさんの魅力がありますよね!

ダークチョコレートは、ポリフェノールをはじめとする抗酸化作用のある成分が豊富に含まれており、健康に良い影響を与える食品です。
さらに、カカオプロテインやリグニンといった栄養成分が、腸内環境を整えたり、抗アレルギー効果を発揮したりすることが期待されます。

効果をより高めるには、「日頃の食生活」や「摂取量と消費量のバランス(食べた分動く、など)」の土台作りがとても大切です。
もしダークチョコレートを食べ過ぎちゃった日は、「あぁ食べ過ぎたぁぁ〜…」と後悔するより、いつもより運動量を増やしてみてくださいね♪

私もそういう時あります。
私の場合はダンスを多めにして消費してます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!